職人さんインタビュー・フリーペーパー京都『想いのしおり』
コンテンツへスキップ
  • TOP
  • ABOUT
    • 想いを届ける出張陶芸教室
  • INTERVIEW
    • English
    • PLACE
    • PHOTO
  • EVENT
  • BLOG
  • SPECIAL
  • お問い合わせ
  • SUPPORT

カテゴリー: event

今回は「奏絲綴苑」さんにお邪魔し、しおり作り体験をさせて頂きました。職人さんがどの様に作業をされているのか、どんな道具を使いながらされているのか、その一端を見ることもできました。

【10/1 げんば体験No1】 綴織でしおりを作ろう 開催!

投稿日: 投稿者: omoinosiori

朝がちょっぴり、肌寒くなってきたこの季節。ちょうどこの日から、ほんの少し秋を感じたように思います。 そんな、秋[…]

カテゴリー: event コメントする
糸あそびさんは、少ない織機と職人さんではありますが、様々な織物を織られている工房です。

【9/16 げんばめぐりNo5】丹後ちりめんめぐり 開催しました! 

投稿日: 投稿者: omoinosiori

丹後ちりめんめぐり 開催!   5回目を数える「げんばめぐり」 場所は、自然豊かな与謝野町の地。 丹後ちりめん[…]

カテゴリー: event コメントする

【5/28 げんばめぐりNo1】福井めぐり 開催しました! 

投稿日: 投稿者: omoinosiori

「げんばめぐり」と題し、各地の作り手さんのげんばをめぐるイベント。 第1回目は、福井めぐりを開催しました。 当[…]

カテゴリー: event コメントする
げんばめぐりNo4木工めぐり -つみき家具

【8/19 げんばめぐりNo4】木工めぐり 開催しました! (京都京丹波町・亀岡市 家具工房)

投稿日: 投稿者: omoinosiori

お盆があけ残暑が続く、京都府北部・京丹波町。 この地で、木工に勤しむ方々の工房にお邪魔してきました。 まずは、[…]

カテゴリー: event コメントする
岡治織物合資会社

【8/7 げんばめぐりNo3】播州織物めぐり 開催しました!

投稿日: 投稿者: omoinosiori

台風のため雨が降りしきる中。京都から車で約2時間。兵庫県西脇市に行ってきました。 そこは、多くの播州織物の会社[…]

カテゴリー: event コメントする
20170625_豊岡めぐり

【6/25 げんばめぐりNo2】「豊岡めぐり」開催しました!(兵庫県豊岡市 豊岡鞄 出石)

投稿日: 投稿者: omoinosiori

各地の「げんば」を「めぐる」イベント「げんばめぐり」 今回は、兵庫県豊岡市に行ってきました。鞄や柳行李、コウノ[…]

カテゴリー: event コメントする

投稿ナビゲーション

interview

  • 真摯に木と向き合う家具職人 吉田欣司 (京都亀岡市・オーダー家具)
  • 天然の藍染を守り続ける藍染師 藍染職人 中西秀典
  • 漆をこよなく愛する漆屋 堤卓也 (京都市 職人)
  • 長谷川の「杼」杼職人 長谷川淳一
  • 描くことに生涯を捧げる下絵職人 猪原啓三
  • 考える陶器作家
  • 鏡の技術を次の世代にも
  • 金彩加工職人として
  • 100年以上語られる仕事
  • 畳屋の道を歩み続ける
  • 漆で新たな挑戦に挑む職人
  • とある京都の老舗職人
  • 竹に魅せられて
  • 綴織に魅了された織人
  • 学び続ける手捺染職人 (京都市 友禅染)

photo

  • 下絵職人 猪原啓三
  • 陶芸作家 岡山高大
  • 鏡師 山本晃久
  • 金彩加工職人 石田健司
  • 漆職人 塗師 西村圭功
  • 帆布職人 北川信一
  • 京竹細工職人 石田正一
  • 綴織職人 平野喜久夫
  • 友禅染職人 水口義治
  • 染匠 市川昌史
  • 西陣織 佐々木英人
  • 伊勢型紙 引彫職人 伊藤肇
  • 金箔職人 西山大介
  • 提灯職人 小嶋俊
  • 陶器作家 猪飼祐一
info@omoinosiori.com
Zerif Lite Powered by WordPress