職人さんインタビュー・フリーペーパー京都『想いのしおり』
コンテンツへスキップ
  • TOP
  • ABOUT
    • 想いを届ける出張陶芸教室
  • INTERVIEW
    • English
    • PLACE
    • PHOTO
  • EVENT
  • BLOG
  • SPECIAL
  • お問い合わせ
  • SUPPORT

カテゴリー: interview

真摯に木と向き合う家具職人 吉田欣司 (京都亀岡市・オーダー家具)

投稿日: 投稿者: omoinosiori

家具職人 吉田欣司 昔から心の深い所で木が好き ―田んぼに囲まれた場所に工房がある吉田さん。この工房では、どん[…]

カテゴリー: interview コメントする

天然の藍染を守り続ける藍染師 藍染職人 中西秀典

投稿日: 投稿者: omoinosiori

文献を見ながら手探りで始めた藍染 ―天然の藍にこだわり、藍染をされているとお聞きしました。小さい頃から藍に触れ[…]

カテゴリー: interview コメントする
漆屋 漆職人

漆をこよなく愛する漆屋 堤卓也 (京都市 職人)

投稿日: 投稿者: omoinosiori

自然豊かな北海道の大地から、「助けてほしい」の一言で京都へ。 ―漆と言えば「堤淺吉漆店」さんの名前をよくお聞き[…]

カテゴリー: interview コメントする

長谷川の「杼」杼職人 長谷川淳一

投稿日: 投稿者: omoinosiori

「一度始めた仕事は、一生辞めるな」と言われた修行時代 ―お話を伺っていきたいと思います。「杼」は、織物を織る為[…]

カテゴリー: interview コメントする

描くことに生涯を捧げる下絵職人 猪原啓三

投稿日: 投稿者: omoinosiori

絵を描くのが好き ―下絵職人の仕事を始めたきっかけを教えてもらってもいいでしょうか。 手描き友禅の仕事を始めて[…]

カテゴリー: interview コメントする
工房の中に響くアップテンポな音楽と共に作業が進む

考える陶器作家

投稿日: 投稿者: omoinosiori

陶芸作家 岡山高大 家を継ぐという感覚はなく、ただ陶芸の人生が魅力的に思えた。 ―まずお仕事を始められたきっか[…]

カテゴリー: interview コメントする
鏡師 山本晃久(41) 1975年京都生まれ。国内で数少ない手仕事による和鏡・神鏡・魔鏡を製作する山本合金製作所に生まれ、大学を卒業後、家業に入る

鏡の技術を次の世代にも

投稿日: 投稿者: omoinosiori

鏡師 山本晃久 きっかけはアルバイトとして始めた事 ―初めに山本合金製作所で職人として仕事を始めるきっかけを教[…]

カテゴリー: interview コメントする
石田健司 1965年滋賀県守山市生まれ 1984年芦田金彩工芸に入社。芦田俊明氏に師事し、京友禅金彩の仕事に就く

金彩加工職人として

投稿日: 投稿者: omoinosiori

金彩加工職人 石田健司 手しごとに夢中になった ━金彩加工にたずさわるようになった経緯を教えてください。 昔か[…]

カテゴリー: interview 1件のコメント
小学校6年生の頃に瓦屋か、設計関係の仕事をしたいなと思いました。ここ「浅田製瓦工場」は明治44年祖父が創業し、私で3代目になります。

100年以上語られる仕事

投稿日: 投稿者: omoinosiori

京瓦職人 浅田晶久 子供の頃から瓦職人の仕事を見ていた ━早速ですが、瓦職人として仕事をされるようになった経緯[…]

カテゴリー: interview 1件のコメント
この店は、130年余前に畳屋として祖父が始めたのが最初です。2代目が私の親父で私が3代目になります。

畳屋の道を歩み続ける

投稿日: 投稿者: omoinosiori

畳工師 戸田和雄 継ぐことは、親戚会議で決まった ━畳職人として仕事を行うようになった、経緯を教えてください。[…]

カテゴリー: interview コメントする

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

interview

  • 真摯に木と向き合う家具職人 吉田欣司 (京都亀岡市・オーダー家具)
  • 天然の藍染を守り続ける藍染師 藍染職人 中西秀典
  • 漆をこよなく愛する漆屋 堤卓也 (京都市 職人)
  • 長谷川の「杼」杼職人 長谷川淳一
  • 描くことに生涯を捧げる下絵職人 猪原啓三
  • 考える陶器作家
  • 鏡の技術を次の世代にも
  • 金彩加工職人として
  • 100年以上語られる仕事
  • 畳屋の道を歩み続ける
  • 漆で新たな挑戦に挑む職人
  • とある京都の老舗職人
  • 竹に魅せられて
  • 綴織に魅了された織人
  • 学び続ける手捺染職人 (京都市 友禅染)

photo

  • 下絵職人 猪原啓三
  • 陶芸作家 岡山高大
  • 鏡師 山本晃久
  • 金彩加工職人 石田健司
  • 漆職人 塗師 西村圭功
  • 帆布職人 北川信一
  • 京竹細工職人 石田正一
  • 綴織職人 平野喜久夫
  • 友禅染職人 水口義治
  • 染匠 市川昌史
  • 西陣織 佐々木英人
  • 伊勢型紙 引彫職人 伊藤肇
  • 金箔職人 西山大介
  • 提灯職人 小嶋俊
  • 陶器作家 猪飼祐一
info@omoinosiori.com
Zerif Lite Powered by WordPress